プロフィール

あち

みなさん初めまして!
2人の子育てをしながらイラストレータをしている「あち」です。
そして夫と一緒に飲食店を経営しています。

プロフィールを見にきていただきありがとうございます!

当ブログ「ままりすと」は、「ママになっても自立した一人の女性として人生を楽しみたい」と言う思いから、子育てに仕事に試行錯誤した記録を掲載しています。

若いころ思い描いていた未来とは違う現状に悩んだ20代後半、夫との喧嘩もたくさんありました。
ママになり、幼い頃から大好きだったイラストの仕事を始め、少しずつ理想のライフスタイルに近づいています。

同じような悩みを持っていたり、変わりたいと考えているママたちと、情報が共有できればと思い日々投稿しています。

それから、趣味のお絵描きも投稿しています。(こっちがメインだったりして笑)

当ブログで発信している内容
  1. 絵日記
    日々の超!すぼら子育ての様子を絵日記で描いています
  2. イラストのお仕事
    LINEスタンプや似顔絵のイラストの実績や詳細を掲載しています
  3. 子育て情報
    ずぼらな子育てから得た経験や育児グッズを紹介しています
  4. ワーママのライフスタイル
    子育てに仕事にと忙しいママの時短術や美容方を紹介しています

このブログをきっかけにたくさんの人と出会い、喜びや幸せを分かち合えたらと思って日々更新しています。

あち

私の経験が、今悩んでいる人や困っている人の手助けになれば幸いです。

この記事の目次

あちってどんな人?

1989年早生まれ。宮崎県出身、愛知県在住。夫と息子(3歳)娘(1歳)の4人暮らしをしています。

簡単プロフィール

  • 家族が大好き
  • お絵描きが大好きなワーママ
  • 子どもがいても自分の人生も楽しみたい
  • 時短に余念がない
  • めんどくさがり屋
  • 多趣味(お絵描き、ピアノ 、旅行、ダンス、スノーボード、英語、etc..)
  • 芸大卒
  • 左利き

 

詳細プロフィール

2児のワーママ

3歳男の子と1歳女の子を育てながら、夫の自営業(飲食店)の専従者として働いています。

妊娠出産を期に、ずっとやりたかった「自分にしかできない仕事」を実現しようとイラストレーター兼ブロガーとしても活動を始めました。

週6日の1日7〜10時間勤務の傍ら、子育てとイラストレーター&ブロガーの仕事を無理矢理両立しているので、脅威的な精神力と時短術を手に入れました。笑

「人生は何事も楽しむこと」をモットーに、イラストと時短が大好きなすぼら子育てママとして毎日笑って過ごせています。

お絵描きやモノづくり・表現することが大好き

物心ついた時から絵を描くことが大好きでした。

一時は本気で漫画家を目指していて、小学校から高校卒業までは、毎晩こっそり夜更かしして布団の中で漫画を描く日々を過ごしました。
(うつ伏せでお絵描きなんて体が痛くてもうできない!若いってすごい!)

お絵描きの他にも、モノづくりや何かを表現することがとにかく好きで、クリエイティブな趣味は増え続けます。
そしてこの通り、つまみ食いしまくってかなりの多趣味さんになりました。

  • お絵描き歴:30年
  • ピアノ歴:30年
  • お菓子作り歴:20年
  • ダンス歴:15年
  • デザイン歴:15年
  • 一眼レフカメラ歴:10年

他にもいろいろ、、

あち

モノづくりや表現することがとにかく大好き!
ワクワクが止まりません!
アドレナリンがどばどば^^

人の幸せが自分の幸せ

感情移入しやすい性格で(明治安田生命のCMで泣ける人ですw)幸せな人の近くにいると自分も幸せになれました。
悩み相談されると一緒に泣いてしまいます^^;

友達の記念日には、よく似顔絵を描いてプレゼントしていたのですが
喜んでもらえると自分の方が喜んでしまい、1日中思い出してはニヤニヤしていました。

人が喜んでいる姿を見るのが幼少期から大好きなのです。

こんな性格

あまり信じてもらえませんが、元々は引っ込み思案の陰キャ。
幼稚園時代は、友達と一緒に遊ぶ勇気がなく1人で座ってみんなの様子を眺めていました。

高校時代にデザイン科へ進学し、クリエイティブで覚醒したことをきっかけに、後天的な陽キャへと進化できました。

1人で海外に1年間移住したり、個展を開催したり、急にアクディブに変貌。
思い返すと自分でもなぜこんなに変わったのかハテナです^^;

アクティブな自由人に進化したことで、「やりたいと思ったことは絶対にやりたい」と考える頑固者に。
その所為か?おかげか?この後の人生に悩み、このブログが出来上がりました。

まずはここまでお読みいただきありがとうございます!
ここからは、そんな私がブログを書くようになったきっかけを書いています。
興味がある人は、ぜひ続きを読んでいただけると嬉しいです^^
もしかしたら、あなたとの共通点が見つかるかも?!(ここまでですでに見つかっていたら、さらに嬉しいな!!)

ブログを書くようになったきっかけ

仕事漬けで毎日12時間労働の20代後半

あち

20代後半は、結婚と仕事、好きな事の間で悩んだ数年間でした

それまでクリエイティブ漬けで、自由な働き方に憧れていた私でしたが
結婚したことで、元々飲食店を営んでいた夫と一緒に新しくお店の経営をすることに。

一緒にやって欲しいという夫の頼みを断りきれず
「経営が安定したら私の一番やりたい仕事をする」という約束をして、お店を手伝い始めました。

あち

個人飲食店の経営、舐めてたよね〜^^

しかし初めてみると飲食店は労働時間が長く、ヘトヘトで帰宅して倒れるように寝る毎日。
大好きだったお絵描きも一切できない日々が続きました。

あち

また一日が終わった、、
「自分の一番やりたい仕事」ってなんだったっけ?
考える時間も体力も全然ないよ〜

働いては寝るだけの日々はどんどん過ぎていき、悶々とした気持ちを抱えたまま5年ほどが経過していました。

転機となった妊娠期

転機となったのは、妊娠でした。

1人目の妊娠はとても不安定で、切迫早産で自宅安静に。
それまで働きまくっていたけど、寝たきり生活が始まり急に考える時間が増えました。

流産の経験もあったため、不安で不安でネットで検索ばかりする毎日。
そのうちインスタグラムや子育て情報サイトで、子育ての漫画を読んで癒されるようになりました。

そして徐々に、

「私もこんなふうに子どもの記録を漫画で残したい。」
「お絵描きが仕事にできたら最高!」

と考えるようになり、ここからオンラインでできる仕事探しが始まりました。

「出産したらどうせすぐ働き始めないといけない。」と考え(予想当たってたよ⭐︎)チャンスは今しかないと、とにかく調べまくりました。

そしてブログというツールにたどり着き、

あち

「ブログ」で「イラスト」や「これまでの経験」を発信できたら
とっても楽しいだろうな〜!
さらに読んでくれる人たちが少しでも幸せになってくれたら嬉しい!

と考え、試行錯誤の末ワードプレスブログを開設しました。

2人目の産後にチャンスが

その後なれない育児に追われ、仕事も再開し、手付かずだったブログ。
再び数年が経ち、2人目の妊娠中に出会ったブログ講座「よっぴ式」を受講。

主催者よっぴさんの手厚いサポートのもと、「自分の好きなことを仕事にする」を形にすることができました!!!

こんな感じの3本柱を確立できました!

  • SNSでの子育て漫画配信(Instagram
  • 似顔絵やLINEスタンプなどのイラスト制作(商品ページ
  • 同じように悩むワーママへ向けた情報ブログ(当ブログ)

ブログを書き始めた事での変化

このブログを中心に、その他のSNSからもイラストのお仕事が増えてきています。

お絵描き、ものづくり、表現すること、、、そして発信すること。
自分の大好きな事を活かして誰かに喜んでもらえる、ブログはそれを実現するために最適なツールでした。

  • これまでの経験を伝えることで誰かの励みになりたい。
  • 子育てで悩んでいるママを元気づけたい。
  • イラストでプレゼントのお手伝いをしたい。

こんな風に考えながらイラストやブログをかいています。

あち

当ブログを通してあなたの心が少しでも暖かくなってもらえたら本望です。

そして好きな仕事を始めたことによって心に余裕が生まれ、夫とのお店の仕事もさらに楽しくなりました。

子どもが成長して学校行事などが始まることを考えたら今までのようにがっつり労働のままとはいきません!
少しずつバランスを変えていき、お店の方はパート感覚で時短で働くスタイルに落ち着けたらといいなぁと考えています^^

これからの目標

そういえば小さな頃、発展途上国に学校を建てたいからお金持ちになりたいという夢がありました。
人の幸せ願いすぎですかね?!

だって、国に余裕がなくて、クリエイティブなことを経験できないなんて、もったいない。
全人類に幸せになって欲しい。
って思うんだもん!

というのはぶっ飛び過ぎているので、いつか実現できたらいいなぁと心に留めつつ

まずは手の届く人たちから、幸せのお手伝いができればと思います!

あち

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

SNSアカウント

よかったら遊びに来てくださいね^^

  • Instagram
    趣味の絵日記を不定期で更新しています。
  • Twitter
    現代の働き方や女性の生き方・子育てについて考えたことを呟いています。
  • Pinterest
    子育ての楽しいアイディアを紹介しています。

著作権について

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。

これらを発見した場合は、著作権法第32条に基づき、厳正なる対応をさせていただきます。

お問い合わせ

「ままりすと」ブログに関するお問い合わせ、仕事依頼、モニター依頼、広告掲載依頼などはこちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

この記事の目次
閉じる