こんにちは!フルタイムワークと2児の子育てを両立中のあち(@aci_n)です。
読書好きの皆さんこんにちは!
読書好きにとって、誰にも邪魔されずにひとりで集中して本を読むのは至福の時間…!
でも!
子育て中のママにとってはとーーーっても難しいですよね><
赤ちゃんの前で本を開こうものなら、「ちょっとちょっとー!何それ何のおもちゃ?」と言わんばかりに寄ってきて邪魔されること間違いなしです。
最悪、折り曲げたりビリビリに破られたり落書きされたり、、
読書の時間が中断した挙句、大切な本にそんなことされたらテンションもだだ下がりです。
ただ本が読みたいだけなのに…
「何それ?どういうこと?!」
と少しでも気になったあなたは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
読書好きなこんな人におすすめ
- 子育て中でまとまった読書の時間が取れない
- 子どもの習い事の待ち時間を有効活用したい
- 読書は好きだけど書籍を増やしたくない
- 外出先で読みたくなることがある
- 読みかけの本が溜まっている(既読する気がない訳ではない)
- 気分で読みたい本が変わる
これ、ほとんど私のことなのですが。笑
1つでも当てはまる人は本を買うなら紙書籍本よりもkindle本をおすすめします!
理由はしっかり後述しているので読み進めてみてください^^
Kindleアプリについて
そもそも電子書籍とは?
デジタルの時代ですから、もうご存知の方が大半だとは思いますが…。
電子書籍とは、PCやスマホ、タブレットなどで読めるデータ化された書籍のことです。
最近はかなり浸透してきている漫画配信サイトなどもそうですね。
一度購入すると、会員サイトや専用のアプリで何度でも読むことができます。
紙書籍だと保管場所の確保が必要だったり劣化したりしてしまいますが、電子書籍はその問題がありません。
スマホ版Kindleアプリの特徴とダウンロード先
電子書籍はそれぞれのアプリや会員サイトによって品揃えが違います。
Kindle本はAmazonが提供しているので、Amazonのアカウントを作っていることが必須条件です。
KindleアプリやAmazonアプリからKindle本を購入することはできず、購入するときはSafariなどのブラウザからAmazonのサイトにアクセスする必要があります。
最初は勝手がわからず手間に感じるかもしれませんが、規約の関係でそういう仕様になっているみたいです。
まあ、すぐに慣れてしまいますよ!
それぞれのアプリはこちらからダウンロードできます。
(ついでにパソコン用のアプリのインストール先も載せておきますね。)
私がKindleアプリを使い始めたきっかけ
「年間100冊!」なんてレベルではなかったものの、もともと読書好きで目的を決めずしょっちゅう本屋さんに通っていました。
何も買わないことも多かったですが、本屋さんの空気が好きで、だたみて回るだけでストレス解消になりリラックス目的で徘徊していました。
それから子育てが始まると、購入した本を読む時間を確保できないまま5〜6冊ほど溜まってしまいストレスも溜まる日々。
もちろん以前のように本屋さんに気軽に行くこともできなくなってしまいました。
kindleの事は知っていたけど、やはり読書好きは最初は紙書籍派。
データの本なんて…と、手を出さずにいました。
ある時どうしても読みたい本があり、レビューだけでもチェックしようと思い検索していると、kindle版が販売されていることを知り…。
その時はその本が読みたい気持ちが勝ち、初めてKindle版の電子書籍を購入してみることにしました。
もちろんKindleの専用タブレットは持っていなかったので、スマホにKindleアプリを入れて読み始めました。
結果、どハマりしちゃいました!
子育て中にも、常にスマホはそばにあります。
膝の上で赤ちゃんが寝てしまった時、お出かけ中の電車の中など、ちょっとしたスキマ時間に思い立ったらすぐ読めてしまうんです。
Kindle専用端末じゃダメなの?
Kindle本を読み始めるにあたって気になるのが、Kindle専用端末の存在ですよね。
目が疲れない仕様なのがとても魅力的だし、充電の持ちも長いし、子育て中でなければ迷わず買っていたと思います。
しかし3年間Kindleを使ってみて実感したのですが、子育て中のママにとってはスマホアプリの方が使い勝手が良かったりします。
子連れ外出時にはそもそも荷物が多いので、タブレット1枚でさえも増やしたくないんですよね^^;
家の中も片付けてはすぐに自動で散らかっていくので、物は極力増やしたくありません。
そうなると、生活必需品であるスマホにアプリを入れるのが一番使いやすいという結果になります。
いつでも持ち歩いているので、貴重なチャンスが訪れた時にすぐに読書を始めることができるのです!
それでもKindle専用端末に憧れる!と思う方は、あると便利なのは間違い無いのでぜひ購入してみてくださいね。
フルタイムワーク2人育児中のママ直伝!おすすめの使い方
最近は子どもも夜まとまって寝てくれるようになり、自分時間をちょっとだけ確保できるようになりました。
そうして本格的にKindleの沼にハマっている私のおすすめの使い方を紹介します。
月2冊以上読むならKindle unlimited
Kindle unlimitedとはKindleのサブスクで、200万冊以上の書籍が月額980円で読み放題になるサービスです。
紙の書籍を購入すると大体は1000円以上するので、1冊500円と安く見積もっても月に2冊以上読めば簡単に元を取ることができます^^
(なんなら1冊でも十分元取れてる!)
また、読み放題なので普段ならわざわざ購入してまで読まないような本も気軽に手を出しやすいです。
これが私にとっては結構メリットで、知識欲に負けていろんなジャンルの本が読めるのがとても楽しいです^^
Kindle Unlimitedについては、こちらの記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでみてくださいね!
外出先や移動中にはiPhone、家ではiPad
同じアカウントでログインしていれば、自動で最後に開いていたページが表示されます。
違う端末でアプリを開いてもすぐに続きから読み進めることができるのです。
紙の本のようにパラパラとページをめくって探す必要はありません。
その機能を利用して、私はiPhoneとiPadを使い分けています。
外出時にiPadを持ち歩くには重いしかさばってしまうので、必ず携帯しているスマホやiPhoneで読む方がお手軽です。
しかしiPadの方が画面も大きくて見やすいので、家でゆっくり時間ができた時にはiPadで読んでいます。
読書の記録を集計してくれる
コツコツタイプの私には地味に刺さった機能なのですが、自分の読書の記録をまとめてくれるんです!
毎日読んでいるか、月に何冊既読したかなど、様々なデータを集計してくれます。
モチベーション上がりますよね^^
実際の画面はこんな感じです。
今年はまだ1冊も既読していませんね。笑
週1日以上は、毎週読書していることがわかります。
年末年始はやはりバタバタしていたのか全く読んでいませんね。
読書日数のグラフです。
11月は2日に1回以上読書ができていたようです!(8〜10月何してたん、、)
11月から本気だしてますね。笑
メリット・デメリット
色々と説明してきましたが、最後に復習がてらメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 続きを別の端末からでもすぐに読める
- 24時間いつでも買える
- 本屋さんに出かけなくていい
- 栞やマーカーをつけられる
- 書籍の保管場所が必要ない
- 同じ本でも紙書籍より安い
- 既読の本と途中読みの本が一覧表示してある
デメリット
- アプリから購入ができない
- スマホで読むと目が疲れやすい
- 読みたい本のkindle版がないことがある
- 飛ばし読みがしにくい
まとめ
Kindleアプリの魅力は伝わったでしょうか?
子育て全盛期のママにとって、読書の時間って結構贅沢なんですよね。
でも!読書する権利までは奪われていません!
Kindleアプリを活用して大好きな読書の時間をたくさん作りましょう!
育児にお仕事に毎日お疲れ様です。
少しでも参考になれば幸いです!